情報
2014.07.17
ジンギスカンとは羊肉を野菜と一緒に、あの鍋で羊肉を焼く(煮ても可)料理法であり、焼いた食べ物である……と私は定義しているので、
ラムを揚げたものを「ジンギスカンの唐揚げ」と呼ぶのは北海道遺産に対する冒涜である! とはいわないまでも、あまり許したくありません。
という立場なので、この「からあげクン 北海道ジンギスカン味」などという商品名は、さらに許しがたい(羊肉でもなく、あの鍋で焼いてもいない)ことではありますが、ジンギスカン味といわれると、つい手が伸びてしまいます。(笑)
ジンギスカンキャラメルのような「おい、おい!」物ではありませんが、率直にいいまして、「ジンギスカンの味ではないナゲットだな」というのがわたしの感想です。美味しくないわけではありません。でも、「どこが北海道ジンギスカン味なのか説明していただきたい!」と思ってしまいました。
開発の際は、ぜひわたくしめに、ご相談くださいませ。
網焼き
2014.07.11
昨日は北海道遺産ジンギスカン応援隊のメンバー+αで集まりました。
場所はすすきの市場の向かいにあるビル1Fの居酒屋しんや。
野球選手がよくくるようで、サインがたくさん飾られているお見せです。
(そのなかに、なぜかザキヤマのサインもww)
モツやタコも一緒に焼いて、飲み放題セットということで、
みなさん、ビールにワイン・・・・いろいろ飲んでいらっしゃいました。
わたしは健康上の理由で、ハイボール。(笑)
いやいや、薄めのですよ。
わいわいと楽しく飲んで食べて。
ジンギスカンを食べると、みんな笑顔になるのが北海道!
やっぱりジンギスカンだべさ。^_^
正確にいうと網焼きですけど・・・メニューにジンギスカンとあるので、
網ジンということにしておきます。ww
宅ジン
2014.07.08
以前は、ジンギスカンのあとにラムが残るなどということは、
まったくあり得なかったのだが、最近は摂生をしないといけないので、
若干残ったりします。(ホントは我慢しているんです)
そんなわけで残ったラムをちょっと茹でて、ゴマをふり、
ジンタレに林檎酢をまぜ、レモンを搾って爽やかにいただきました。
ラムは冷えると味が半減するので、熱々のうちに食べるのがコツです!
宅ジン
2014.06.25
あまり暑くならない札幌ですが、最近ちょっと夏らしくなってきたので、
涼を感じる料理をすべく、ちょっと新しいことに挑戦しました。
ラムの冷しゃぶをタマネギと、冷麺のような春雨と一緒にいただくわけです。
タレはベルの成吉思汗たれなのですが、これに酢と水と麺つゆを加え、
ゴマをたっぷりれ、七味をふって食べてみました。
やっぱりジンギスカンのほうが美味しい!とか、
温かい麺の上にのせたときのほうが美味しかったなあというのが結論ではありますが、
成吉思汗たれの威力は侮れず、後味はしっかりジンギスカンでした。(笑)
宅ジン
2014.06.13
ジンギスカンはジンギスカン鍋で焼いてこそジンギスカンである!
というのは譲れないところですが、家庭で気楽に食べるには、
ホットプレートが便利。
我が家にはジンギスカン鍋のようなプレートに替えられるホットプレートがあり、
それを使う場合もあるのだけれど、洗うのがちょっと面倒なので、
平版のプレートを使うほうが多い。
でも、でも……使うのはラード!
平らなホットプレートは油が流れ落ちないので、薄く塗るのがコツかな!?
肉は少しずつ焼くこと。
たくさんのせると焼き過ぎるのでダメなのです。
片面焼いたら、ひっくり返してもう1枚のぜる。
一枚食べて、ビールをグイッとやり、もう1枚をのせ、
野菜を食べていれば、次の1枚の焼き上がり。
こうして、肉はどんどんなくなっていくのである!
宅ジン
2014.05.06
仕事三昧のゴールデンウィーク。
せめて夕飯だけは楽しく、美味しく!というわけで、ホットプレートを出しました。
メインはラムでですが、ジンギスカンではありません。
ジンギスカンのたれを使って焼くので、
ホットプレートジンギスカンと呼んでもいいような気もしますが、
やはりあの鍋でないとジンギスカンを名乗ってはいけないような気がするわたくし。
というわけで、昨夜は鶏肉(ベル食品の華味で味付けしたもの)なども一緒に焼き、
楽しい時間を過ごしたのでした。
※ラードをのせているところがいいしょ?w
情報
2014.05.01
いよいよ北海道、桜の季節とジンギスカンの季節がやってきました。
昨今は、BBQや焼肉を楽しみ人も多くなりましたが、
道産子ですから、やっぱりジンギスカンは欠かせません。
あの鍋を使ってラムやマトンを野菜と一緒に焼いてこそジンギスカン。
でも、用意や後片づけが……という方に朗報です!
あのまつじんが、食材も道具もデリバリーしてくれるって知ってました?
FXAによる申し込みはこちら! http://www.2989.net/rental/fax.html
mailはこちら! sapporo@matuo.co.jp
宅ジン
2014.05.01
4月29日はヨンニク→ヨーニク→ヨウニクというわけで、
ジンギスカン食普及拡大促進協議会が「羊肉の日」と決めています。
ラムショップなど羊肉の料理には、いくつもの種類がありますが、
北海道で羊肉料理といえば、なにをおいてもジンギスカンです。
というわけで、私は当然、ジンギスカンを楽しんだわけですが、
今年は、ニッカ80周年(竹鶴生誕120周年)、
おたるワインや鶴沼ブランドで知られる北海道ワインが40周年ということあり、
ビールではなく、ワインとウィスキーと一緒にいただきました。
もちろん、まいう〜〜です。
竹鶴さん、嶌村さん‥…そして、松井初太郎さん(ジンギスカンで特許を取得した人物)や
駒井徳三さん(ジンギスカンの名付け親といわれている人物)に感謝したのち、
我を忘れて飲んで食べた幸せな夜でした。
※羊肉といえばやっぱりジンギスカンですが、
ニッカの余市蒸留所の敷地内にあるニッカ会館レストラン樽では、
ウィスキー・ワイン ラムしゃぶ定食が人気です。
プロフィール
2014.04.25
-
- 千石涼太郎
- 職業:エッセイスト・ノンフィクション作家
自己紹介:
地域文化や県民性、旅や食に関する著作が多いエッセイストですが、ベル食品の創立50周年記念式典で講演をしたり、道新でジンギスカン博士として紹介されるなど、「ジンギスカンのイベントに千石あり」といわれるジンギスカンフリークの代表でもあります。