先日、住んでいるコミュニティ住宅で歓送迎会をやりまして、久しぶりにジンパとなりました。
8名の参加だったので鍋は2台。もちろん、我が家から持っていきましたよ。
まだ夕方は暑くもなくいい気温。堪能しました!
出会いと別れ。寂しくもあり楽しくもあり。人との縁を大事に生きたいものですね。
先日、住んでいるコミュニティ住宅で歓送迎会をやりまして、久しぶりにジンパとなりました。
8名の参加だったので鍋は2台。もちろん、我が家から持っていきましたよ。
まだ夕方は暑くもなくいい気温。堪能しました!
出会いと別れ。寂しくもあり楽しくもあり。人との縁を大事に生きたいものですね。
YOSAKOIソーランまつりというダンス大会にはあまり興味が持てなくなった昨今、同時期に行われていた北大祭に行ってきました。
札幌にこんなにたくさん若者がいたのか!?と思うほど、若者がたくさん。なぜか女装した男性が多かったのもびっくりでした(笑)
模擬店もたくさん出ていましたが、ジンギスカンはほとんど売られていないなか……見つけました。
ジンギスカンを売ってくれてありがとう!
でも、これラム野菜炒めです。(笑)
ジンギスカンはそもそも鍋料理なのです。タジン鍋や釜飯をフライパン作ったら、そう呼べないように。卒業するまで覚えてくださいね。
個人的にはジンギスカンにキャベツやニンジンがいらないですね。玉ねぎがまったく入ってなくて、もやしが数本ってのもちょっとびっくりでした。
今日から始まった三連休のさとらんどジンギスカン祭りですが、今週末はちょっと行けそうにないのですが、悔しいので…自宅でジンギスカンを楽しみました。
愛犬が足下で寝ています。
今回は生ラムと、木古内町特産の久上の味付ラムを食べました。
味付けもよいですが、ほどほどに厚みのある肉で美味しゅうございました。
買い置きしてあった夏のクラシックとともに。
コロナが落ち着いて、やっとサッポロファクトリーでジンギスカンフェスが開催となりました。
というわけで10時のオープンに合わせて行ってきました。
定番から札幌ではなかなか手に入らないものまでたくさんのジンギスカンがあります。
みなさま、お出かけください。
2月22日は猫の日なんていわれていますが、我が家では犬と迎えるわたしの誕生日なのです。
というわけで、今年は生ラムから松尾ジンギスカンへのりれーでした。
味付、後ダレ論争をする方もいるけれど、わたしはどっちも好きです。
味付はご飯欲しくなりますけどね。
札幌市内のジンギスカン店を食べ歩くスタンプラリー、ジンギスカンクエスト2017が
現在開催中!
忙しくてなかなかいけないわたしは、参加者の様子をチェックしつつ、
悔しいので、備蓄に手を出していま。w
6月26日(月)から8月6日(日)まで「ジンギスカンで北海道を食べよう!」キャンペーンが実施されます。みなさま、チャンスですよ!!
http://www.mv-hokkaido.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/2017.06.20kyan.pdf
ジョージ・ワシントン、アルテュール・ショーペンハウアー……、谷啓、財津 一郎、大藪春彦、沢田 教一、都はるみ……イッセー尾形、佐々木 主浩、マイケル・チャン、江 宏傑と、個性的な偉人たちがうまれた2月22日は、わたしの誕生日。
猫の日だとかいうのもありますが、ぞろ目で気に入っていたのですが、狩野英孝、加納典明、陣内智則……と、どうも女性関係でいい話を聞かない人と同じだったりして、同じ誕生日の友人たちと、がっかりしている昨今。
一日、おやすみして、のんびり・・・確定申告の準備をしつつ過しました。
朝食は朝ラーです。ベル食品の黄色缶(塩)の華味に、セイコーマートの味付き玉子。
北海道!って感じでしょう?
昼は、ミシュランでも紹介されているお店で蕎麦。
そして、夜は自宅でロール肉&ベルたれに・・・ポッピーで乾杯です。
一応、ザンギも。w
美味しゅうございました!
北海道遺産であるジンギスカンを次の世代に伝えたい。
そんな思いを持ってジンギスカンフォーラム&パーティに出席。
以前のイベントとはかなり違う形になって、
フォーラムではなくパーティ一色な感じのイベントだった。
あまりジンギスカンに馴染みがない層へのアピールへと
考えているのでしょうが、中高年の方々はどう感じただろう?
アイドルの追っかけがステージに駆け寄り、
タテノリをしていたのをほほ笑ましく見ていてくれていたら、
いいのですが。ちょっと心配。
肉は味付け肉と、ラム肉の食べ放題。
ビール園だけど、焼酎や酎ハイもあるのがうれしいですね。
ジンギスカンをガンガン食べよう! というわけで、ジンギスカンクエスト開催します!
札幌中心部にあるジンギスカン店をラリーで回り、集めたスタンプの数に応じてプレゼントが抽選で当たるイベント。参加者全員プレゼントもあります!
●期間:11月 25 日(金)・26 日(土)
●時間:16 時受付オープン 22 時受付クローズ
※プレゼントの抽選は、受付にて 22 時までとさせていただきます。
※11/26(土)ランチ営業のあるお店で、ランチご飲食でもスタンプ押印してもらえます。
●受付場所:すすきのラフィラ 1F エントランス
●住所:札幌市中央区南 4 条西 4 丁目 1 番地
●参加店舗:大通・すすきの・中島公園エリアのジンギスカン店 33店舗
詳細はこちらをクリックしてください! pdfが開きます・