弁当
番外編
2019.06.07

セイコーマートが、ホットシェフのジンギスカン弁当に加え、自社ブランドでジンギスカン風焼きそばを出してきました。
作っているのはマルちゃんこと、東洋水産。我が小樽市銭函の工場です。
というわけで、早速食べてみましたが、さすがです。
ペヤングにはなかったジンギスカン感! 塩分を控え、脂分も控えめのため、ソースは半分くらいしか入れてないのですが、それでもしっかりジンギスカン味!!
道民御用達のセイコーマートとやき弁のマルちゃんのコラボだけのことはあります。
カロリーが500キロカロリー以上あるのが、個人的にはちょっと困るけど、これは買いですよ!!

弁当
情報
2019.05.06


先週発売になったセイコーマートのジンギスカン弁当、やっと手に入れました。
12時半前に行っても売り切れということで、ほかの店舗に回って最後のひとつをゲット!
発売直後の連休なので、みなさん、早めにゲットしたのでしょうかね。
味はもちろん、グッドです。もやしもシャキシャキで、たれも本物。これで540円は買いです!!
関東先行発売で、ちょっとそりゃないしょや!と思っていましたが、待っただけのことはありましたーー!
2019.04.20

リニューアルを終えたラルズ山鼻店は、目玉商品がいろいろありますが、なんといってもラムです。
もう店名をラムズにしてほしいくらい(笑)
セールが終わる前にゲットしましょう!!
ニュース
番外編
2019.03.18

パルコの地下二階で買ったというプレゼントをいただきました。
わかってますねーw
ニュース
情報
2019.02.03
みなさんはもう食べましたか?
ペヤングの焼きそば北海道ジンギスカン風。
北海道は焼きそば弁当の大地なので、ペヤングはあまり売ってないのですが、やっぱスーパーで探して……もない。でも、セブンイレブンにありました。



味がどうだったかは、ご自分でご確認していただきたいのですが……一言だけ。
なるほど、「ジンギスカン味」ではなく、「ジンギスカン風」なのだなあと。(笑)

情報
番外編
2019.01.01
あけましておめでとうございます。
年始にあたり、最初のアップはジンギスカンの手ぬぐいを。
年末に、カフェで購入しました。お気に入りです!


ニュース
2018.12.27

北海道発掘マガジンJP01 第20号の特集は「北海道のものづくり」。
そのメインはジンギスカン鍋です!
デジタルブックでも読むます。
ぜひご覧ください。
https://jp01.jp/dbook/jp01_vol20/book/index.html#target/page_no=1

たれ
2018.12.15



松尾ジンギスカンの限定サフォーク、送られてきました。
週末まで待てず、届いた日に食べてしまいました。(笑)
柔らかい肉質はまるでベビーラム。
美味しゅうございました。
情報
2018.12.06

今日正午からということで、味付けを注文しました。
サフォークはタレをつけて食べるジンギスカンは何度も食べていますが、タレつけ道産は未経験なのです。
http://shop.2989.net/fs/matsuo/c/takikawa-lamb?a=w&p=h