
味付けジンギスカンの横綱、松尾ジンギスカン。最近はキッチンカーも導入したようですが、なんとコロッケまで作っていました。
アークスで発見し、買わねば!と即買いしたのですが、これがなんと予想以上に美味しいのです。
ジンたれでもつけて食べようか、それともソースかな?と思いつつ、まずはオーブンで温めてそのまま食べたのですが、しっかり味で旨し! なのでした。
ソースもタレも不要。リピーターになりそうです。
みなさんもぜひ!
わたしはアークスで買いましたよ。
ジンギスカン応援隊 応援隊長 千石涼太郎の羊食通信
味付けジンギスカンの横綱、松尾ジンギスカン。最近はキッチンカーも導入したようですが、なんとコロッケまで作っていました。
アークスで発見し、買わねば!と即買いしたのですが、これがなんと予想以上に美味しいのです。
ジンたれでもつけて食べようか、それともソースかな?と思いつつ、まずはオーブンで温めてそのまま食べたのですが、しっかり味で旨し! なのでした。
ソースもタレも不要。リピーターになりそうです。
みなさんもぜひ!
わたしはアークスで買いましたよ。

じんたれの横綱、ベルたれをベースとした味付けジンギスカンが誕生!! ベル食品公認です。

以前、何度かベルたれに漬け込んで食べたことがありますが、これは別物。ただベルたれに漬け込んだのではないですね。甘味や旨みが加えられています。
ご飯が進んで仕方ないお味。(笑)

6月1日発売です。スーパーなどに出回るそうなので、ぜひお試しください。
コロナの恐怖が迫り、もう8割以上の人は出勤しない体制をとらなければ収束しない状況。買い物も一家で一人が、できるだけ日をあけなくては!というわけで、ジンギスカンの外食も控えているのですが……
北海道限定でジンギスカンのランチパックが出たと聞き、買い物のついでに買ってきてもらいました。
山崎製パンさん、パン祭りのシール、ベルたれの写真に貼ったらダメだべや!と突っ込みつつ、美味しくいただきました。中華まんっぽい感じもありますが、なかなか美味しゅうございました。



ラルズの折り込み広告で、今日が安いと知ったので、出かけました! 最近にしては確かお安い。
というわけで、備蓄用の3パックw

パルコの地下二階で買ったというプレゼントをいただきました。
わかってますねーw
みなさんはもう食べましたか?
ペヤングの焼きそば北海道ジンギスカン風。
北海道は焼きそば弁当の大地なので、ペヤングはあまり売ってないのですが、やっぱスーパーで探して……もない。でも、セブンイレブンにありました。



味がどうだったかは、ご自分でご確認していただきたいのですが……一言だけ。
なるほど、「ジンギスカン味」ではなく、「ジンギスカン風」なのだなあと。(笑)


北海道発掘マガジンJP01 第20号の特集は「北海道のものづくり」。
そのメインはジンギスカン鍋です!
デジタルブックでも読むます。
ぜひご覧ください。
https://jp01.jp/dbook/jp01_vol20/book/index.html#target/page_no=1

道新が「世論@Web 読者アンケート」を行なっています。
ジンギスカン、味付き肉派? それとも生肉派?

味付けジンギスカンの横綱・マツオ(松尾ジンギスカン)と、ジンたれ界の横綱・ベル食品が、はじめてのコラボ。こういうの待ってました!
ベル食品さん、マツオさんともに、親しくさせていただいているので、個人的にもうれしいです。
マツオの直営13店舗に加え、ネットショップで2月1日から販売。
限定1万個で、1箱120グラムで799円。
ジンギスカン応援隊としては、これは食べないと!
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/156065/